きまぐれブログ

日常で気になった事、多くの人に知ってもらいたい事を中心に発信できればなと思っています。宜しければきまぐれに、覗いていってください

【きまぐれ料理】味噌おでん、作りました。

 

 

 

   こんにちは、ONIONです。

 

 

 

   前に『ビールに合うつまみランキング』という記事を出したのですが、その中でマルサンの「どて焼」をオススメしました。先日、スーパーで買い物していたら、安く売られていたので二つほど買って参りました。今日はこれを用いて、「味噌おでん」を作っていこうと思います。最後まで読んで頂けると嬉しいです。 

 

 

 

 

 

・「味噌おでん」の材料


f:id:onion1124:20190902123354j:image

 

   具材は大根(半分)、ちくわ、こんにゃくを用意しました。調味料は酒、みりん、砂糖、赤味噌、めんつゆを使っていきます。今回は入れていませんが、生姜もあれば入れた方が美味しくできると思います。まずは下準備として、これらの材料を一口サイズに切っていきます。

 

 


f:id:onion1124:20190902131857j:image

 

   大根は、味が染み混みやすいように薄めのいちょう切りに、こんにゃくとちくわは、そぎ切りにして断面が広くなるように切っていきます。こんにゃくは、下茹でした方が良いと思いますが、面倒くさかったので今回はこのまま煮込んでいきます。冷蔵庫を覗いたら、いつぞやの茹で玉子があったので、これはちょうどいいと思い、ついでに入れました。(いつの奴かな?)

 

 

 

 

 

・作り方


f:id:onion1124:20190902133633j:image


   鍋に赤味噌、砂糖、酒、みりん、めんつゆを入れて、赤味噌ダマが無くなるまで弱火で混ぜ合わせていきます。味噌おでんは、少し甘いぐらいが好きなので、砂糖は多めに入れました。焦げ付かないように、じっくりとかき混ぜていきます。ダマがなくなり、五平餅のような甘辛い香りが漂ってきたら、そこに水をいれます。

 



f:id:onion1124:20190902140238j:image

 

   水を注ぎ、味噌が溶けるまでかき混ぜます。この段階でマルサンの「どて焼」も入れて、味を決めていきます。ホルモンが入っているので、汁にコクがでます。もちろん、「どて焼」は入れずに、そのままの味噌ダレで煮込んでも美味しくできると思います。最初にも述べましたが、生姜があるようでしたら、一欠片入れるだけで全然、味や風味が良くなるのでオススメです。

 

 


f:id:onion1124:20190902145224j:image


f:id:onion1124:20190902145416j:image

 

 

   先ほど切っておいた具材を入れていきます。鍋が大きいので、大根を丸々一本使っても良かったかもしれないです。あとはアルミホイル等で落し蓋をして、弱火でグツグツと煮込んでいくだけです。味噌おでんは、切って煮るだけのとてもシンプルな料理なので、オススメです。少し多めに作って、次の日にも食べたり、残った汁にうどんやご飯を入れて食べたりできるので、よく作ります。

 

 


f:id:onion1124:20190902150525j:image

 

   薄めに切ってあるので、二、三時間ほど煮込めば、十分味が染みると思います。煮込んでいる時は、たまに蓋を開けて、かき混ぜてあげると尚良いと思います。今回はトータルで二時間ぐらい弱火で煮込んだ後、一旦火を止めて一時間ぐらい寝かしました。タレから水分が飛んで、とろみが出てきたぐらいが完成の合図だと思います。

 

 


f:id:onion1124:20190902151543j:image

 

   「おでん」と言ったら、からしを付ける方が多いと思いますが、味噌おでんの場合は七味の方が個人的には合うと思います。ごはんとの相性は抜群で、ついつい食べ過ぎてしまいます。これから気温も徐々に下がっていき、おでんの美味しい季節になりますので、ぜひ一度試してみてくださいね(#^^#)

 

 


f:id:onion1124:20190902155636j:image

 

…では今日はこの辺で失礼します。

 

 

最後まで読んで頂き、有難うございました。

また次の記事でお会いしましょう。

 

 

onion1124.hatenablog.com