きまぐれブログ

日常で気になった事、多くの人に知ってもらいたい事を中心に発信できればなと思っています。宜しければきまぐれに、覗いていってください

【原風景】「四谷の千枚田、下から見るか?上から見るか?」

 

 

 

 こんにちは、ONIONです。

 

 

今回は日本の原風景…

棚田」について記事にできればなと思います。

 

 

…段々畑なんて呼ばれたりもする棚田。

 

f:id:onion1124:20200429091606p:plain

 

…簡単に説明しますと、山のような傾斜地を階段状にして稲作地に変えた土地で、その規模が大きくなれば「千枚田」とも呼ばれます。

 

 

能登の「白米千枚田」は観光スポットとしても有名ですよね。日本海に向かって広がる原風景。いつか見てみたい景色のひとつです。

 

 

白米千枚田の場合、1004枚の田があるのだそう。

じぇじぇじぇ!(古いか…)

 

 

 

・「四谷の千枚田


f:id:onion1124:20200429082332j:image

 

 …実は愛知県にも千枚田があります。

こちらが新城市にある「四谷の千枚田」。

鞍掛山(標高883m)に水源を持っており、一つひとつの田んぼが石垣によって形成されています。『日本の棚田百選』にも選定されているそうです。

 

 

人の手で作られたと考えると驚きです。
どれだけの時間、苦労があったのだろうか…

 

 

( 場所 )

 

 

 

・少し散策 


f:id:onion1124:20200429082343j:image

 

… この写真の方が階段状であるのがよく分かりますね。手前にあるベンチに腰を掛けて、下から千枚田を見渡すことができます。

 

 

人影もちらほら見かけました。

農家の方でしょうか…。

 


f:id:onion1124:20200429082402j:image

 

…奥にそびえる山の壮大感。

自然と人間の共生を感じられます。

 

 

耳を澄ますとカエルの鳴き声、鳥のさえずりなんかも聞こえたりして、自然を体感できる場所です。

 

 

そんな能天気なことを考えてる間、農家さんはせっせと働いておりました。何を運んでいるのでしょうか?とにかく重たそうでした…。

 


f:id:onion1124:20200429082615j:image

 

 重労働でうなだれています。

 休憩中ですかね?お疲れ様です。

 


 …茶番はこれぐらいに(汗)
これらカカシです。先程の重い荷物を持っていた方も同じくカカシ。近づかないと分からないぐらいかなりリアルでした。

 

 

鳥獣除けの意味合いで作ったとは思いますが、観光客からすれば農家の方の働く姿や、傾斜地に稲作地を築いてきた苦労などを感じられて、とても良いアイデアだと思いました。

…カラスは追い払っても、人が群がりそう(笑)

 


f:id:onion1124:20200429082648j:image

 

 話を戻しまして…

千枚田の中間地点まで登ってみました。

 

 

上からの景色もまた違っていいですね。

 ふるさと感を味わえます。稲の収穫の時期であれば、また違った風景を見せてくれるのでしょう。時期に合わせて行くのも良いかもしれません。

 

 

f:id:onion1124:20200429082332j:plain

 

…個人的には下からの景色が好きでした。

やはり下からの方が棚田全体を見渡せるので「こんなものを人の手で作ったのか」と衝撃を受けました。広大な自然の中に「棚田」という人工物。この対比が感じられる風景でした。

 

 

また別の季節にも行ってみたいです…

 

 

では今日はこの辺で。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。